About Us 私たちについて
クリーンエネルギーの
先を見つめる。
四季を通じて快適な暮らしを支え、多種多様な家電製品が私たちの日々の生活を豊かにします。 100年前の人々が夢見た生活は、現代では当たり前の光景となりました。 この「当たり前」は、今、大きな転換期を迎えています。
限りあるエネルギー資源の最適な配分や持続可能な循環型社会の実現は、私たち人類が直面している喫緊の課題です。 フラクタスグループは、この難題に真正面から挑みます。 有力な解決策のひとつが、自然エネルギーの活用です。 太陽光、風力、地熱など自然がもたらすエネルギーは、枯渇せず、争いの原因にもなりません。 環境負荷が少なく、安全性にも優れています。
私たちの使命は、この自然エネルギーを最大限に引き出すことです。 自然の力を活用する革新的な技術を生み出し、新しいエネルギーシステムを構築。 それを軸に、人と自然が調和し、地域社会が持続的に発展する好循環を生み出します。 フラクタスグループが目指すのは、クリーンエネルギーを基盤とした未来社会の創造です。








The Story Behind
Our Name
社名・グループ名の由来
Fructusには「自然から与えられる」「喜びを生み出す」の意味があります。
自然から与えられた力を引き出し、未来への希望を生み出していく。
Fructusの社名は、私たちの想いを表しています。
Group History
フラクタスグループの歴史
フラクタスグループの創業は1925年。
2025年に100周年を迎えます。
-
一般建築の設計施工請負として、
香川県観音寺市で創業 - 三福土建株式会社を設立
- 三福土建株式会社を解散・個人事業になる。
- 公共事業開始(建設部門(建築))
- 公共事業開始(建設部門(土木))
- 株式会社三福土建を設立
- 不動産事業開始
- 分譲事業開始
- マンション事業開始
- 資本金を1,000万円へ増資
- 資本金を3,800万円へ増資
- 株式会社そらいろ電力設立
- 新社屋完成 本社を移転
- 戸建て賃貸事業開始
- 太陽光発電事業開始
- 遠隔監視システム(そらいろモニター®)
サービス開始 - エナジーキャピタルホールディングスによる
持株会社化 - 航空機リース事業開始
- 資本金を1億円へ増資
- ドローン事業開始
- PPA事業開始(みらいエナジーへ出資)
- 小売電気事業登録
- 自家消費用監視システム(そらいろCOCOWa®)
サービス開始 - 環境価値のクレジット(そらいろフラワー®)販売開始
- 蓄電池事業開始
- 不動産テック事業(そらいろコネクト)
サービス開始 - 株式会社ネクサスグリッド設立
- 株式会社三福土建は
株式会社フラクタスへ社名変更 - 株式会社エナジーキャピタルホールディングスは
株式会社フラクタス&リソーシズへ社名変更 - フラクタスグループ発足
